コトがやってきた当日。
![]() 後ろ姿から”怪しさ満点”の様子がうかがえます(笑) ![]() 寝た子を観察 ![]() まさかのリンがサークルイン。 コト(仔犬)がリン(預かり中)のご飯を狙うのでリンを隔離して食事させる必要が出てきました。 ![]() そして、トイレトレーで熟睡。 (シートは未使用なので綺麗です) |
大分県別府市にペットと泊まれる宿を友人がオープンしました。
公式ホームページ⇒Ugo(ユーゴ) ペットと泊まれる宿 今日は数人の犬仲間と、そのお宿でのお泊り会。 世にも恐ろしい『B妻会』です(笑) ![]() ホテル外観全景 ![]() 可愛い看板がお出迎え ![]() 最寄りのバス停です。宿のすぐ目の前です。 ![]() ![]() カフェスペース 宿泊のお客様は自由に使えますよ。 奥にあるのは薪ストーブ!今回はシーズンオフだったけど冬はストーブも楽しみの一つですね。 ![]() ![]() ![]() カフェスペースからも出入りできるお庭=ドックラン。 こちらも宿泊のお客様が自由に使えます。芝生とウッドチップの二つのエリアに分かれてます。 ![]() お宿のあちこちにあるUgoのロゴを探すのも楽しい。 ![]() ドッグラン、もう走りまわってください。 ![]() プロレスもどうぞ、どうぞ。 ![]() そこのお二人さん。うしろ! トンネルもよかったらドーゾ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊び疲れたら、お水も飲んでね。 あ、、、あびるの? ![]() ![]() 結局、二頭で水あび状態。 ラブラドールあるあるですね。 蛇口廻りはコンクリ―ト張りなので、汚れずに安心。いろんな所に犬と快適に過ごす工夫がされていてオーナー夫妻の犬愛が感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウッドチップゾーン ホテルのお部屋も紹介しましょう。 ![]() お部屋「yama」 今回、私が泊まったお部屋です。全部で3つの部屋があり、それぞれにyama、sora、kazeとナチュラルな名前がついてます。 ![]() ![]() お部屋「yama」のロフロ。 各部屋にはすべてロフトが付いていて、部屋の内装デザインも家具も違います。どの部屋も素敵ですよ。 家族で泊まって、お子様がロフトとかも喜びそう。私もホントはロフトに寝たかったけど、せっかくなので普通にベッドで寝ました。 ![]() ミニキッチン ![]() バストイレ ![]() お部屋入り口には、洗い場。 犬の足を洗うのにいいですね。 ![]() お部屋「kaze」 こちらは友人が泊まったkazeのお部屋。 ねっ、まったく違う内装でしょ。ハシゴでわかるように、ロフトもあります。 犬たちには散々遊んで疲れてもらって、いよいよオトナの夜の部開催でーす。 ![]() カモ鍋 「お食事処きむら」さんの鴨鍋(別府では有名ですね) 材料もカットしてくれていたので、Ugoさんでお鍋とコンロをお借りしました。 ![]() あっ、もちろん飲む気満々ですからね。準備はぬかりありません(笑) ![]() さてさて、カンパーイ! B型妻の夜は延々と続くのでした・・・・ ![]() ![]() ![]() 朝日の中のホテル。 友人と犬たちがまだ夢の中、山へ向かうため一人だけ先に宿を立ちました。 今は犬がいないために、犬なし参加でしたが本当に楽しい時間を過ごすことができました。ホテルオーナー夫妻と友人たちに感謝。そして、やっぱり犬が必要なんだと感じたそんな一日でした。 ![]() Ugo(ユーゴ) ペットと泊まれる宿 |
![]() ![]() フリースはじめました。 朝晩、寒くなってきたからね、、、、 最近の食ブームは、「梨」です。 小さく一口サイズにカットしたのをシャリシャリと美味しそうに食べてます。 昔、白菜ひと玉丸かじり、、とか 捨ててあった(足踏みペール式ゴミ箱から盗んだ)トウモロコシの芯(実じゃなくて芯ですよ)盗み食いしてたイヌと同一犬とは思えないほどのお上品さです。 |