先日の階段でのmovieは動画であるにもかかわらず、動かないエルモでしたが、今回は動きまくりです。
ハイ、期待してください。 普段はドヨ~ンとして動きの少ないエルモですが、この車のオモチャは大好きで非常にラブラドールらしいというか、犬らしい活発な姿です。 ボールにもフリスビーにも大して反応しない犬ですが、リモコンカーには過激に反応します。 それではどーじょ~ 注意!:かなり音がします(吠えてます)お仕事中の方は気をつけてね^^; |
hanaさんのブログで詳細されていた「あの人からの手紙」というのが面白そうだったので試してみた。
もちろん愛しいロンからのラブレターが欲しい。 ロンの心のうちが知りたい。 いつもいつもオヤジばかり見て、私の事は眼中にないロン。 でも、本当はきっと私のことも頼りにしてるハズだよね、、、ねっ。 と、二人の絆を信じて送信。 ポチ。 返事が来たよ! 以下、ロンからの手紙です。 なおへ こんにちは。なお。ロンです。はじめまして。 あったことあったかな。 会ったこと、あってもなくても、ミーの気分としては、はじめまして、って感じです。 今日は、ミーがなおのことをどう思っているかを書きます。 正直いって、ミーは、なおは、本当はなおじゃないんじゃないか、と思っています。。 次に、ミーの秘密をなおに教えようと思います。 実はミーの命は、あと三日です。 ではお元気で。バイチャ。 ロンより えーーっ!ロン、会ったことあったかな?って、、、 (いつもロンPばかり見てるもんね、私は視野に入ってないのか) しかも、本当はなおじゃないんじゃないか、と思っています。て、、 そんなに、私のコト疑ってたのか?(信頼まるでなしなし) おまけに、余命3日ですかーーっ。 なのに、最後にバイチャって、、そんな軽いノリで、アラレちゃんでいーのか! ロンよ、、ちょっとクールすぎじゃないですか? 朝っぱらからヘコみ気味の飼い主です。ふぅ~ 自分の名前とお手紙もらいたい人の名前、それと自分がやりたい事を入力するだけです (アドレスとかはいりません) お暇な時にポチっして遊んでみてね~ どんな人から、どんなお手紙くるでしょうか? ![]() 今日もクールな愛しのロン |
動画UPにすっかり調子づいちゃってる管理人です^^; 今朝の風景 スヌード付けてるのはフードを食べ終えたばかりだから・・・ カメラを向ける私に「ホレ、みて!」「ほら、カメ!」と自慢してる所。 カメつーのはわかるよ、、ティナ。 毎日毎日見せびらかされてるからね・・・ ホントにあーたって、自己主張ばかりのイヌだねぇ ロンつきとばしてるしぃ~ 【動画の再生方法】 再生終了後、再び再生する場合は、一度「右」の■のポッチを押してから 再生ボタンを押すと再生されます。 |
動画をUPしてみます
うまく表示できるかな??? 一人では登れなくて、私が上がってくるまで待ってるところです。 動画、エラー表示だったらBBSで教えていただけるとありがたいです |
あぁ、、ドキドキ・・・・ちょっと動揺してるブログ管理人です。
今、だいたい夕方の4時頃なんですが、、、 外でキューン、キューンとか細い犬の鳴き声がするんので え??ロン??(今日は天気なので庭に出していた)と思って庭をのぞいたら ロンがいない! うそーーん! 視線を感じて振り返るとなんと門扉の外側(つまり敷地外)でロンがキュンキュン鳴きながら「早く中へ入れて!」と訴えている。 あんた、一体どーやって外に出たのよぉ~(しかも、いつから?) 数日前の日記で「迷子札をつけよう!」というサイトを紹介しましたが、なんともタイムリーな事件の我が家。(迷子札つけてましたけど・・・) 今日は雷も花火もなく、ロンのパニックになるような原因は思いつかない。 どうしちゃったのかな? 本人(犬)も「怖かったよぉ」みたいな表情と態度です(自分で勝手に飛び出したくせに) 部屋に入れてロンが落ち着くまでそっとしておきました。 なぜか、外を気にしてずっと見てます。 一体、何があるっていうんだーーー。 ![]() こら、ロン。ちょっとこっち来なさい。 心配ばかりかける子にはおしおきだべ~(ドロンジョ?) ![]() あっ、やっぱりネジネジしなきゃダメっすか? ![]() 脱走とは関連性なく、飼い主に遊ばれるロンなのでした・・・ (今日のワンコ風?) |
![]() お友達がペットに名札をつけよう!という呼びかけをしてます。 詳しくはこちらです。 ロンは雷パニックな犬で(花火や太鼓の音も苦手です)これまでに何度も雷におびえて自宅のブロック塀を飛び越え、逃走した過去があります。 普段は飛び越える事が出来ない高さなのに、パニックになった時は予想もしないジャンプ力です。 幸いに、今までは居なくなった事に早く気づき、徒歩範囲の散歩コースで保護というパターンでした。 そんな苦い経験上、我が家の犬たちには迷子札をつけてます。 地震などの自然災害のたびにも多くの迷子犬や迷子猫などのニュースを聞きます。 自分の大切なワンコを迷子にさせないためにも迷子札、つけてみませんか? 我が家の利用してる迷子札(ステンレス製)安くて丈夫なのでお勧めです。 安いタグ 骨型でヌキ文字が可愛いこちらも使ってます。La-Brothersのステンレスタグ |
我が家のオス同士には目に見えない絆があるようです
私が悲しくなるくらいに、ロンはロンPのイヌなのです。 ![]() ロンPのそばにいるとロンはとても居心地がよさそう。 ベタベタしすぎない、そんなほどよいクールさがロンは安心するようです。 ![]() ロン、たまには私にも振り向いて~(まるで乙女心?笑) |
まぁ、我が家でよく見かける光景なのですが・・・・
あっちの世界に行ってマス^^; ![]() アップで見たいですか?勇気ありますね・・・・ ![]() 怖いですねぇ~ 目なんて、イッちゃってますから あ、シャッター音で気づいたようです こっちの世界に戻ってきました ![]() |
雨の日だからってワケじゃないですが・・・
相変わらず人気の高いウミガメさんです(ちなみに100均) 今日も取り合いになってます ![]() 毎回そうなのですが 取り合い ↓ 奪い合い ↓ 追いかけあい(この時点で二頭の脳からウミガメは消えてるようです) ↓ 取っ組み合いバトル 結果、ウミガメさんほったらかしです(苦笑) ![]() ↑ぽつーん・・・ 今日は珍しくエルモがGETしたようです。 よかったね ![]() |
我が家の100均グッズです。
以前の日記にも何度か登場してますが、ダイソーで売ってるワイヤーネット(本当の商品名を知らない)を同じく100均で購入した結束バンドでつなげて使ってます。 簡単な進入防止柵って所でしょうか・・・ ![]() 結束バンドはこんなカンジのやつです↓ ![]() 形も自由に変えられて、邪魔な時はパタパタと折りたためるので便利です。 ロンやエルモなどはこのついたてでOKなんですが、意外と器用な赤毛は鼻先で上手に開閉しちゃったりします・・・ 以前の赤毛日記にも利用写真を載せてます。 |
はじめまして、
ブログ「赤毛日記」管理人のなおです。 このブログは犬たちとの生活の記録です。 飼い主の覚書的な記録ゆえ、ブログなのにコメント欄もトラックバックも設置しておりません。 (リンクを設置する予定もありません) そんな、無愛想なブログですが赤毛の爆裂ぶりをクスッと笑ってもらえたりすると嬉しいです。 コメント欄を設けてませんが、 感想などお寄せいただけると管理人、小躍りして喜びますm(_ _)m (HPおよびBBSは閉鎖しました。メールフォームは有効です) 2013/07/14追記 なお、リンクについての申し出をたま~に受けますが、当ブログはリンクフリーです。 貼るのもはがすのもご自由に。お気軽に!! |
2019年
2019/11/23 高崎山 2019/11/16 高崎山 2019/11/10 鶴見岳 2019/11/09 坊ガツル 2019/11/04 緩木山・越敷岳 2019/11/02 日向岳 2019/10/27 星生山・扇ヶ鼻東端 2019/10/26 根子岳 2019/10/25 鶴見岳 2019/10/22 大船山 2019/10/20 三俣山 2019/10/14 八面山 2019/10/13 倉木山 2019/10/06 平尾台 2019/10/05 大崩ノ辻・黒岩山 2019/09/29 由布岳 2019/09/15 緩木山・越敷岳 2019/09/08 天狗ヶ城 2019/08/18 天狗ヶ城・中岳・扇ヶ鼻 2019/08/16 由布岳 2019/08/11 天狗ヶ城 2019/08/04 平尾台 2019/07/28 由布岳 2019/06/23 祖母山 2019/06/16 貫山(平尾台) 2016/06/13 天狗が城・中岳・稲星山・久住山・星生山・扇ヶ鼻 2019/06/01 平治岳 2019/05/26 烏帽子岳 2019/05/25 立中山 2019/05/05 古祖母山 2019/05/04 坊ガツル 2019/04/28 親父山 2019/04/20 くたみ分かれの山桜 2019/04/06 平尾台 2019/03/30 飛岳 2019/03/23 小鹿山 2019/03/02 鶴見岳 2019/02/10 中岳・扇ヶ鼻 2019/02/02 中岳・天狗ヶ城 2019/01/27 三俣山 2019/01/04 扇山(大平山) 2019/01/03 由布岳 2018年 2018/12/15 中岳・扇ヶ鼻東峰 2018/12/01 高崎山 2018/11/24 天狗ヶ城・中岳 2018/11/10 金鱗湖・高崎山 2018/10/28 由布岳 2018/10/26 鶴見岳 2018/10/21 大船山 2018/10/20 三俣山 2018/10/08 天狗ヶ城・中岳 2018/09/23 飯盛ヶ城・伽藍岳 2018/09/02 由布岳 2018/08/25 くじゅう夕駆け 2018/08/18 天狗ヶ城・中岳・扇ヶ鼻 2018/08/04 天狗ヶ城・中岳 2018/07/14 天狗ヶ城・中岳 2018/06/24 天狗が城・中岳 2018/06/17 祖母山 2018/06/03 扇ヶ鼻・天狗ヶ城・中岳・稲星山・星生山 2018/06/02 由布岳・飯盛ヶ城 2018/05/27 平治岳 2018/05/20 三俣山・立中山 2018/05/19 鶴見岳 2018/05/12 三俣山 2018/05/04 中岳・高岳 2018/04/28 古祖母山・障子岳 2018/04/21 金山 2018/04/15 求菩提山 2018/04/08 平尾台 2018/03/31 坊ガツル 2018/03/25 井原山 2018/01/14 三俣山 2017年 2017/12/17 天狗ヶ城 2017/12/09 天狗ヶ城・中岳 2017/12/03 小岳・鷲巣岳 2017/12/02 黒木山 2017/11/25 高崎山 2017/11/19 高崎山 2017/11/12 由布岳 2017/11/05 鶴見岳 2017/11/03 英彦山 2017/10/26 三俣山・星生山 2017/10/09 平尾台 2017/10/07 由布岳 2017/10/01 坊ガツル 2017/09/24 中岳・天狗ヶ城 2017/09/18 中岳・稲星山 2017/09/10 由布岳 2017/09/09 星生崎 2017/08/27 天狗ヶ城・中岳・扇ヶ鼻 2017/08/19 古処山 2017/08/16 鶴見岳 2017/08/13 扇ヶ鼻 2017/08/11 由布岳 2017/07/29 白岩山・向坂山 2017/07/22 天狗ヶ城・中岳 2017/07/16 三鈷峰 2017/07/01 祖母山 2017/06/17 三俣山 2017/06/10 由布岳 2017/06/09 天狗ヶ城・中岳・稲星山・扇ヶ鼻 2017/06/04 平治岳 2017/05/28 鶴見岳 2017/05/07 古祖母山 2017/05/05 鶴見岳 2017/04/30 英彦山 2017/04/22 井原山 2017/04/15 千灯岳 2017/04/09 由布岳・飯盛ヶ城 2017/03/18 由布岳・飯盛ヶ城 2017/03/11 坊ガツル 2017/03/05 尻付山・ハジカミ山・天念寺無明橋 2017/03/04 高岩・一望岩・大不動岩屋 2017/02/11 英彦山 2017/01/28 鶴見岳 2017/01/21 天狗ヶ城・中岳・扇ヶ鼻 2017/01/15 池の小屋 2017/01/09 伽藍岳 2017/01/01 鶴見岳 2016年 2016/12/30 久住山 2016/12/25 由布岳 2016/12/17 天狗ヶ城・中岳・星生山 2016/12/11 天狗ヶ城・中岳 2016/12/10 扇山(大平山) 2016/11/20 高崎山 2016/11/12 由布岳・飯盛ヶ城 2016/11/05 英彦山 2016/10/30 英彦山 2016/10/29 扇ヶ鼻 2016/10/10 大船山 2016/10/02 天狗ヶ城・中岳 2016/09/17 天狗ヶ城・中岳・稲星山 2016/09/10 由布岳 2016/08/28 古処山 2016/08/20 天狗ヶ城・中岳 2016/08/13 扇ヶ鼻 2016/08/12 津波戸山 2016/08/11 由布岳 2016/07/23 天狗ヶ城・中岳 2016/06/26 天狗ヶ城・中岳 2016/06/18 弟見山 2016/06/14 天狗ヶ城・中岳・稲星山・星生山・扇ヶ鼻 2016/06/05 平治岳 2016/05/07 英彦山 2016/05/05 平尾台 2016/05/04 前岳・高塚山 2016/05/01 平治岳 2016/04/29 井原山・雷山 2016/04/23 英彦山 2016/04/10 屏山・古処山 2016/03/27 両子山 2016/03/26 坊ガツル 2016/03/20 白口岳 2016/03/12 古祖母山・障子岳・祖母山 2016/03/05 扇山(大平山) 2016/02/06 英彦山 2016/01/31 中山仙境・猪群山 2016/01/25 扇山(大平山) 2016/01/23 伽藍岳 2016/01/16 伽藍岳・内山・扇山 2016/01/11 扇山(大平山) 2016/01/09 星生山 2016/01/04 伽藍岳 2016/01/01 由布岳 2015年 2015/12/13 由布岳 2015/12/05 中岳・天狗ヶ城 2015/11/29 千燈岳 2015/11/28 津波戸山 2015/11/21 浅間山・岳減鬼山・釈迦ヶ岳・大日ヶ岳 2015/11/15 英彦山 2015/11/07 鞍ケ戸・内山・伽藍岳 2015/11/03 由布岳 2015/10/25 英彦山 2015/10/18 黒岳(天狗岩・高塚山) 2015/10/17 星生山・扇ヶ鼻 2015/10/11 大船山 2015/10/10 三俣山 2015/10/04 俵山 2015/10/03 由布岳 2015/09/27 天狗ヶ城 2015/09/23 大不動岩 2015/09/21 坊ガツル 2015/09/19 英彦山 2015/09/13 天狗ヶ城・中岳 2015/09/05 由布岳 2015/08/22 扇ヶ鼻 2015/08/15 星生山 2015/08/13 由布山麓 2015/08/08 平尾台・福智山 2015/08/01 天狗ヶ城・中岳 2015/07/25 天狗ヶ城・星生山 2015/07/20 由布岳 2015/07/18 伽藍岳・猪の瀬戸 2015/07/11 猪の瀬戸 2015/06/28 久住山・星生山 2015/06/21 由布岳 2015/06/20 倉木山(途中下山) 2015/06/06 北大船 2015/05/31 北大船 2015/05/24 鶴見岳 2015/05/17 天狗ヶ城 2015/05/10 経塚山 2015/05/06 飯盛ヶ城 2015/05/05 久住山・星生山 2015/05/02 由布岳 2015/04/29 屋山 2015/04/25 倉木山 2015/04/11 猪の瀬戸湿原 / (動画編) 2015/03/28 英彦山 2015/03/08 八面山 2015/02/28 由布岳 2015/02/21 八面山 2015/02/15 中岳・久住山 2015/02/08 扇ヶ鼻分岐 2015/02/01 伽藍岳 / (動画編) 2015/01/31 天狗ヶ城 2015/01/25 馬ヶ岳 2015/01/18 天狗ヶ城・中岳 2015/01/10 天狗ヶ城・中岳・星生山 2015/01/03 天狗ヶ城 2014年 2014/12/23 中岳 2014/12/14 扇ヶ鼻 2014/12/13 由布岳 2014/11/23 由布岳 2014/11/15 高崎山 / (動画編) 2014/11/03 ソババッケ・平治岳 2014/10/26 日向岳 / (動画編) 2014/10/19 坊ガツル 2014/10/04 天狗ヶ城・中岳・白口岳 2014/09/13 扇ヶ鼻 2014/08/13 中岳・天狗ヶ城・星生山 2014/07/26 天狗ヶ城・中岳 2014/07/20 雨ヶ池 / (動画編) 2014/07/12 天狗ヶ城 2014/07/05 中岳 2014/06/29 倉木山 2014/06/14 猟師山 2014/06/01 鶴見岳 2014/05/31 平治岳 2014/05/25 経塚山 2014/05/11 飯盛ヶ城(由布岳山開き) 2014/04/27 屋山 2014/04/19 倉木山 2014/03/22 中岳・稲星山 2014/03/15 天狗ヶ城 2014/03/09 由布岳・飯盛ヶ城 2014/03/02 応利山 2014/02/23 天狗ヶ城・中岳・久住山 2014/02/11 天狗ヶ城・中岳・扇ヶ鼻 2014/02/09 中岳 2014/01/26 由布岳 2014/01/12 天狗ヶ城・中岳 2014/01/03 中岳 2014/01/01 扇山 2013年 2013/12/29 中岳 2013/12/15 中岳・久住山 2013/11/30 中岳・扇ヶ鼻 2013/11/02 由布岳 2013/10/27 中岳・星生山・扇ヶ鼻 2013/09/28 天狗ヶ城・扇ヶ鼻 2013/09/21 星生山 2013/09/16 扇ヶ鼻 2013/09/14 中岳 2013/08/18 中岳・天狗ヶ城 2013/08/16 由布岳 2013/08/03 中岳・扇ヶ鼻 2013/07/21 天狗ヶ城・中岳 2013/07/13 中岳/(山ご飯編)/(動画編) 2013/07/06 由布岳 2013/06/08 扇ヶ鼻・肥前ヶ城/(山ご飯編) 2013/05/26 扇ヶ鼻 2013/05/25 経塚山/(山ご飯編)/(動画編) 2013/05/12 飯盛ヶ城・由布岳山開き(前編)/(後編) 2013/04/13 くたみ分かれの山桜 2013/03/16 由布岳/(山ご飯編) 2013/02/17 伽藍岳/(動画編) 2013/02/10 扇山 2013/02/03 星生山 2013/01/20 中岳(前編)/(後編) 2012年 2012/12/01 中岳/(動画編) 2012/11/18 元越山 2012/11/04 由布岳/(山ご飯編) 2012/10/21 坊ガツル/(動画編) 2012/10/13 高平山/(動画編)/十文字原登山口下見 2012/10/07 坊ガツル/(動画編) 2012/10/06 久住山・扇ヶ鼻 2012/09/01 中岳・扇ヶ鼻 (前編)/(後編) 2012/08/26 牧ノ戸~星生崎直下 2012/07/08 星生山・中岳(前編)/(後編)/(動画編) 2012/06/03 扇ヶ鼻(スライドショー) 2012/05/27 星生山・肥前城・中岳・天狗ヶ城(前編)/(後編) 2012/05/13 飯盛ヶ城(前編)/(後編) 2012/05/05 小鹿山/(山ご飯編)/(動画編) 2012/04/29 由布岳 2012/04/15 元越山 2012/04/01 中岳 2012/02/12 三俣山(前編)/(後編) 2012/01/14 中岳(前編)/(後編)/(動画編) 2011年 2011/12/11 由布岳 2011/11/13 福万山/(動画編) 2011/11/03 吉部~大船林道/(動画編) 2011/10/23 日向岳(動画)/(山ご飯編) 2011/10/16 中岳・久住山 2011/10/09 扇ヶ鼻/(動画編) 2011/09/23 天狗ヶ城・稲星山/(動画編) 2011/08/27 中岳・扇ガ鼻 2011/08/13 扇山 2011/07/30 中岳・天狗ヶ城・久住山(前編)/(後編) 2011/07/17 中岳/(山ご飯編) 2011/06/04 下泉水・上泉水・黒岩山/(山ご飯編) 2011/05/15 星生山・中岳・天狗ケ城 2011/05/08 飯盛ケ城(前編)/(後編) 2011/05/02 中岳、久住山 2011/04/30 三俣山途中下山(スガモリ避難小屋まで) 2011/04/17 元越山/(山ご飯編) 2011/03/27 中岳・天狗ケ城(前編)/(後編) 2010年 2010/11/28 中岳/(往路編)/(山ご飯編)/(復路編) 2010/11/06 日向岳/(山ご飯編) 2010/11/03 坊ガツル(前編)/(後編)/(動画編) 2010/09/18 天狗ガ城・中岳・久住山・星生山/vol1/vol2/vol3/(動画編) 2010/09/11 中岳(前編)/(後編) 2010/08/29 池の小屋 2010/08/01 久住山/(山ご飯編) 2010/07/25 坊ガツル/(山ご飯編) 2010/07/24 中岳・天狗ガ城 2010/06/12 星生山・扇ガ鼻・肥前ガ城 vol1/vol2/vol3(山ご飯編)/vol4 2010/06/05 福万山(前編)/(後編) 2010/05/09 由布岳(前編)/(後編)/(山ご飯編) 2010/05/02 三俣山(前編)/(山ご飯編)/(後編) 2009年 2009/11/08 星生山・中岳・天狗ガ城 2009/10/31 男池~風穴 2009/10/11 扇山(ヘビん湯コース) 2009/09/27 扇山(防火帯直登) 2009/09/19 稲星山・中岳・天狗ガ城 2009/06/08 久住山 2009/05/06 田原山 2009/05/03 元越山 2009/04/26 屋山 2008年 2008/11/15 雲ケ岳 2008/11/01 吉部~坊ガツル 2008/10/25 星生山 2008/10/18 三俣山 2008/10/04 星生新道~扇ガ鼻 2008/09/23 三俣山山裾一周 2008/06/14 星生新道~肥前ガ城 2008/06/07 扇ガ鼻・星生山 2008/05/18 扇山 2008/04/27 三俣山 2008/04/20 星生山 2007年 2007/11/25 飯盛ガ城 2007/11/17 倉木山 2007/11/04 中岳・天狗ガ城 2007/10/27 吉部~坊ガツル 2007/10/20 長者原~雨ケ池~坊ガツル 2007/10/14 星生新道 2007/10/06 一目山・ミソコブシ山 2007/09/08 黒岩山・泉水山 2007/07/28 大船山 2007/06/10 指山 2007/05/27 星生新道 2007/05/19 牧の戸~池の小屋 2007/05/12 吉部~坊ガツル 2007/04/14 三俣山 2007/03/31 泉水山 |
| ホーム |
|