山歩きには、微妙すぎる降水確率の数字を示すweb天気予報の数字とにらめっこ。
曇り空の自宅を出て、玖珠町に入るころにはもう雨が落ち始めていた。とりあえず登山口の様子を実感するまでは諦めがつかないので(山のぼら~とは、そういう人種)長者原まで車を走らせる。 ![]() 長者原ビジターセンター駐車場 予想通りの、雨&ガス。 ![]() 銅像の平治号も、今日はなんだか寒そうです。 ![]() ほぼ満車の牧の戸駐車場 ここまで来たら、牧の戸の様子をのぞかないワケにはいかない。(←山のぼら~の血がそうさせるのデス・笑)途中の大曲にある「星生新道」取り付きには、ロープと警告看板が立てられ、ネットで見聞きしていたが、通行禁止の処置がされてあった。 星生新道は、好きなコースなだけに残念。 牧の戸Pはさらに雨足が強いようで、足止めされてるハイカーさんたちも多くみかけた。 ![]() 牧の戸登山口売店 夏の間、改築中だった売店は綺麗にリニューアルされていた。 レインスーツを着てまで歩くほどの根性がないので、ようやく諦めて下山。 ![]() オニパンカフェ 時間はあるので、由布院経由でゆっくり帰る。先日、犬たちと遊んだ貸し別荘LAMORI Clubさんの近くに人気のパン屋さんがあると聞いていたので、寄り道。 ![]() オニパンカフェ入口 山では見ることが出来なかったが、パン屋さんの入口でプチ紅葉を堪能。 ![]() 赤いフリースジャンパーを着たティナ(8才) 購入したパンを片手に、お店の周りを少しだけ散策。あとで写真を撮ろうと思っていたパンは、美味しすぎてあっと言う間に完食。次回は、ちゃんと写真に残しておこう、、、、 |
花期も終盤です。天気もうす曇りで撮影にはちょっと残念でした。 スライドショーはBGM付きです(音が出ます!) ※音源は「音楽の卵」さんからお借りしました。 昨年の様子はこちらです。 過去日記2009/10/26 ティナと・・・ 過去日記2009/10/12 ロンと・・・ |
|
以前は、コストコのドッグベッドを使ってましたが、フカフカすぎて(?)ロンが足をもつれさせるようになったので、撤去。
長座布団や、ハンズマンの安いナイロン綿座布団を愛用中。 そんな犬用の座布団ですが、、、 最近は「端っこ」利用率が高いです。ペラペラの座布団なのに、真ん中までたどりつかないようになったのか? ![]() 過去日記2010/10/09より ![]() 過去日記2010/10/15より ![]() おまけに、こんなポーズだし・・・・ ![]() 今日はこんなカンジ・・・・ |
![]() 今朝、朝食のトースト1枚と、小さなロールパン2個がテーブルの上から消えました。 ロンPは歯磨きをし、私は、シャツ1枚にアイロンをかけてる間のデキゴトです。 『目をはなした隙に・・・・』というのは、まさにこーゆーコトです。 |
![]() エルモが遊んでいるロープトイを力技で奪うティナ ![]() 吠えて脅して・・・・ ![]() 前足でなぐり・・・・ ![]() 奪い取る。 エルモの生家の家族の方が見てたら泣いちゃうかもしれないケド、本当は、そこそこ仲良しです(←言いわけがましいか?(;^_^A |
![]() 犬友たまちゃんの愛犬くーちゃんも最近、八の字開脚らしいのですが、我が家のロンも同様です。 立ち姿から、ジワジワ~~と前足が八の字に開き、フセの姿勢へ。 ジワジワ~~に、かなりの時間を要します(←超スローモーション) そして、謎の座布団角ポジションです(苦笑) |
![]() ![]() 先日の週末、ロンをシャンプー。 ヨレヨレになっても、イヤなことは、ちゃんと覚えてるもので洗犬の気配を察してか家の中をあちこち逃亡。 悲しいかな、鈍足になったアニキはすぐにお縄に・・・・ すすぎのシャワーで、軽くパニック。 シャンプーも大変になってきました。 |
撮影日:2010年10月02日 先日、立ち寄った奈多海岸での動画です。 波打ち際の砂浜をただウロウロするだけの面白味のない動画ですが、飼い主的には、砂浜に付く足跡でさえ可愛く思える犬バカぶり。 以前は、柴犬並みにグルンと綺麗に巻いた尾が自慢のロンでしたが、ここ数年は体力の低下と共に尻尾も垂れてきて、今では、ご飯を食べる時ぐらいしかシッポは上がりません(悲) そんな老犬も久しぶりの海がうれしかったのか?ビデオ後半では、尻尾をユサユサ振って楽しそうです。 |
2010/10/02の日記の続きです。
動物病院の帰りは、奈多海岸に立ち寄りました。 注射のあとは要安静なので、本当に短時間で切り上げます。水関係は苦手なロンですが、珍しく波打ち際をジャブジャブ歩いてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 動物病院の診察室 年に一度の混合ワクチン。今まで9種を接種していたが、14才という年齢と現在のヨボヨボ加減を加味して5種にする。 先日、犬友たまちゃんのサイト「ばにびん日誌」で知った老犬介護を考えるサイトで紹介されている老犬チェックシートをプリントアウトして主治医の先生に”こんなカンジです”と見ていただく。 ちなみに50点以上で痴呆犬という目安でロンは、47点と見事なハイスコア(苦笑) 体重11.7キロ。 ちょっと痩せました・・・・ 心音はクリアで綺麗ですとのこと。夏を越えたので次は寒い冬を乗り切ろう! 持病の気管虚脱は、冬場になると調子が悪くなるので、発作が起きないといいけど、、、 動物病院には、小さなドッグランが二か所あるのでいつも待ち時間には、ここで遊んでます。 家では、ボーっとしてる事が多くなってきたけど、元々オデカケ好きな犬なので、外での表情の方が生き生きしてるようです。行き先が、苦手な動物病院でも、まぁ、そこはそれでいいのでしょう・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下、医療費覚書 |
ロンの足をお風呂場で洗ってる最中に、焼きあがったばかりのロールパン2個を盗み食いされた。
![]() 犯犬はもちろん、このシト。 証拠のクリームが長い耳にペットリついていた。焼き立ての熱々だったのに、犬は猫舌(犬舌?)ではないらしい。 ![]() 焼き直しました・・・・ 午後から膝の通院治療。注射痛い(泣) |
| ホーム |
|