![]() 先日のエルモの誕生日用に注文していた首輪が届きました。 一つはハーフチョークタイプにしてもらいました。二頭お揃いです。 ピンクや赤系の首輪が多いので、初めて青色系にしてみた。 ちょっと大人ぽいでしょ(^^) 購入先:furifuriSanpo |
![]() ![]() ![]() 十数年ぶりに福岡の犬友に会う。 当時は二人とも普通の(?)犬飼いだった。お互い、彼女はディスクドッグに、私は山歩きに「こんなにハマるとはねぇ」と苦笑い。 せらりん、カッコよかったよ♪ 写真はボーダーコリーのラクスちゃん。キラくん、かがりちゃんも大活躍でした! |
![]() エルモ、14才の誕生日です。 天気のいい、冬のはじまりの午後。 いつものコースより少し足をのばして、ロングコースを歩きました。 ![]() ![]() ロンがいなくなり、兄貴に頼りっぱなしだったエルモ。がっくりして弱っていくのではないかと心配しましたが、てな子がほどよい(?)刺激を与えてくれるのがいいみたいです。 これからも仲良く元気でね! 過去日記より、同じコースを歩くティナ。 「黄色コース」 |
|
![]() ちょっと、アレね・・・・ ![]() うん。お腹いっぱい。 それは、、キミたち。アレではなく、、、 単なる食べ過ぎデス。 ![]() 白菜の残骸。 『とりたてが、旨いと君たちが言ったから 11月22日は、サラダ記念日』 キッチンに置いてあった白菜が1玉丸ごと消えたミステリーな一日でした。 ホントは「いい夫婦の日」ですよ(^^; 過去の白菜事件 |
|
|
【コース】
湯布院スポーツセンター---ユムタ高原---変電所施設(第二登山口)---杉樹林帯---福万山(ピストン) くじゅうの紅葉もすっかり終わった事だし、目先を変えて福万山へ。 ![]() ![]() 予報はボチボチな晴れマークだったけど、歩きはじめるとなんだか山頂方面は怪しげな気配・・・・ ![]() 小人数のオジサマ、オバサマ方と前後しながら落葉の林を抜ける。 ![]() 樹林帯を抜けて、尾根に上がると薄いガスが流れていた。 山頂は、遠景ゼロ。真っ白でした(涙) ![]() 山頂より望遠で撮影の日出生台演習場の一部。 ![]() 山ご飯を終え、下山する頃には、少しだけ青空が見え隠れ、、、 ![]() 天気が良ければ開放的な尾根道です。 ![]() 名残の紅葉 ![]() ![]() 木立の中のティナ(アイリッシュ・セター/9才) ![]() 本日の山ご飯 山頂でいただきました。風が冷たく、あたたかいラーメンはお腹にしみますが、ボヤボヤしてたらあっという間に麺がのびてしまいました。 山頂ラーメンの作り方、次回はバリ固、汁(お湯)あと継ぎ作戦でいってみます。 ティナと歩いた福万山2010/06/05 過去日記に、ミヤマキリシマの頃のレポもあります。 |
|
お気に入りのカモのぬいぐるみをエルモ(黒ラブ)にみせびらかし、挑発するティナ(アイリッシュセター)
最初は、横取りしようと頑張るエルモですが、後半あきらめて、アンパンマンの(鈴の入った)ボールを持ってきて、レトリーブ。 動画のラストで、飼い主の投げたアンパンマンが、ロンのお水の入ったお湯のみにHIT(汗っ) コントロールよく加減したので(笑)水はこぼれませんでした(ロンのおかげ?) |
| ホーム |
|