牧の戸登山口---天狗ヶ城---中岳---牧の戸登山口
登山口に着くまでのやまなみハイウェイは、時折深い霧に覆われ、山の様子が不安になる。
沓掛山を過ぎたあたりでヘッドライトの灯りの中にミストラインが走る。
シャツが濡れるのが不快だけどレインを着るほどでもなく、ウインドブレーカーを出したり、ザックカバーを付けたりして若干のタイムロス。
そうでなくてもギリギリ予定なのに、夜明けに間に合うのか?
天狗に上がると、すぐにsanpoさんがいらして「雲海がいいよ」と教えてくれた。

夜明け前の雲海。
由布岳の双耳峰がちょこんと見える。

朝の光に目覚める星生山。

日の出。


由布岳方面ズーム。
大発生の雲海が由布岳と隣の鶴見岳も飲み込む。

坊ガツルにもガスの蓋。


中岳に移動して、山頂で朝ごはん。


食事を終えて、一息入れたら坊ガツルのガスが動き始めて、テントの花が沢山見えてきた。三連休で連泊してるハイカーも多いんだろうなぁ。
家にいる仔犬のコトが心配なので、朝の景色を見たら早めに下山。

下山途中で久しぶりの秋田犬のロクちゃん。
いつも綺麗にお手入れされてモフモフ。
コトも大きくなったら山に連れて行けるかな。

星生西。
岩場付近に少し色が入ってきた。

沓掛越えはプチ渋滞。

小さい秋。

下山後、タデ原に寄り道。ススキが綺麗でした。


リンドウ